むぎごはん

むぎごはん

妊活と夫婦関係と人生

不妊治療中にあった妊活ハラスメント。悪気はないのかもしれないけど結構きつい。

こんにちは、むぎです。

妊活中って職場の人の妊娠報告や、芸能人の妊娠報道でさえ素直に喜べない程精神不安定になりますよね。

結婚したら妊娠っていう謎の世の中の流れに押しつぶされそうになりながらも、なんとか乗り切った私の妊活ハラスメント実体験を語ります。

f:id:wakap26:20210304173914j:plain

悪気のない、妊活ハラスメント

結婚したら子供ができるものって誰が決めたんですかね?もしかしたら不妊治療をしているかもしれないし、流産をして落ち込んでいるかもしれないし、そもそも子供を持たない選択をしている夫婦だっていると思います。

正直その家庭に子供ができようができまいが、他人には関係のないことですよね。悪気がないとはいえ、デリカシーのない発言は控えるべきだと思います。

「そろそろ子供は?」

会社の部署内で、同じ時期に結婚した後輩Aが妊娠の報告をしました。周りは「おめでとう」と祝福モード。

私は不妊治療中で素直におめでとうも言えないくらい卑屈な人間になっていました。追い討ちをかけるように「次はむぎさんとこだね」と先輩から言われる始末。「そうですね〜」と笑ってごまかすも相当応えます。自分より後輩の子の妊娠だし焦りもありました。

その数ヶ月後に先輩Bさんの2人目妊娠報告。直接関わりの多い先輩だったので、フォローもできる限りしたつもりでした。そんな中他の職員からはまた「むぎさんとこは?」と問われる。「そのうちですかね〜」と曖昧な返事しか出来ないまま、もやもやした毎日を過ごしていました。

後輩Aや先輩Bのお腹が大きくなってくると、「性別は?」「名前考えてる?」等と休憩時間に子供の話題になるのが辛くて、早々にお昼ご飯を食べて話にはなるべく参加しないようにしていました。

妊娠はおめでたいことだし、他人の妊娠を素直に喜べない私も悪いのですが、不妊治療中のメンタル的には結構きつい出来事でしたね。

あの夫婦はレスだ

これは私が直接言われたわけではありませんが、職場内結婚をしたある夫婦が結婚してから2年以妊娠していない事を勝手に「あの夫婦はレスだ」という噂になっていたことです。

こちらももしかしたら不妊治療だったかもしれないし、いつ頃子供を作ろうかという計画があったのかもしれません。それなのに勝手にレスだと噂されるなんてひどいなあと思います。

聞こえてこないだけで我が家もそう言われていたかもしれないと思うとゾッとしますね。

子供ができる前提で話を進めないで

妊活中、しかも人工授精を検討しなければいけなかったちょうどそのタイミングで、部署異動の話がありました。理由としては「後輩指導のため」と言われたもののそれ以外に「今後子供が出来たりしたら急に休む時等に異動先の部署の方が周りがサポートしやすい(人数的な面で)」 ということも言われました。働くママさんにとって異動先の部署が働きやすいのは目に見えて分かっていましたし、実際子育て中のママさんが多く働いている現状でした。

しかし、私より先に現部署に移動してきていた先輩がいるにもかかわらず(未婚)、既婚の私を選んだということは、「後輩指導のため」という理由より「子供ができて現部署で急に休まれると困る」の方が大きく感じてしまったのです。直接そのようには言われませんでしたがそういうことなのかな、と。

現部署の仕事が好きだったのと、既婚であるが故にそのような判断をされた気がして辛かったため、妊活のことは伏せながら、話し合いの末異動の話は一旦なくなりましたが、この度の産休・育休明けでどの部署になるのかはまだはっきりしていないところです。

 

結婚=子供ではない!色々な夫婦の人生がある

 結婚したら子供を作るという謎の風潮がある日本。不妊で悩む夫婦、病気で授かれない等デリケートな問題もある中、そもそも子供を持たないという選択をしている夫婦もいるもんです。子供が好きじゃない、収入面で不安、育てる自信がない等色々な事情があるはずです。

子供がいる人は、子供がいるメリットばかり話されますが、子供がいない場合、金銭・時間にも余裕ができて趣味や夫婦の時間を多く取れますし、共働きが多い今の時代、女性のキャリアアップも可能になります。

そもそも子供がいる=絶対幸せってわけではないだろうし。極端だけど、我が子が警察のお世話になるような子だったら?それを他人から言われるの嫌ですよね。

「よそはよそ、うちはうち」とよく子供の頃に言われましたが、本当にその通りです。家庭により様々な事情があるので悪気はないにしても首を突っ込むのはよくないなーと思いました。

 

まとめ

不妊治療をするまでは私も結婚して落ち着いた頃の友人に「子供は?」とついつい聞いてしまっていましたが、自分が妊活してからはその手の話は相当デリケートだなと感じて、家庭の事情は様々なので本人から話題が挙がるまではこちらから聞かないようにするべきだと思いました。妊娠に限らず、付き合いの長いカップルにそろそろ結婚しないの?とかも失礼な話ですよね。

本当に悪気のない人ばかりで言いにくいけど、余計なお世話だからね!

今回無事に出産できたら、不妊治療していたことは仲の良い友人には伝えて、いつでも相談できる相手になりたいなーと思います。

 

むぎ

 

 

夫のお酒の飲み方がひどい。独身気分を捨てて、家族を軸に考えられる人になってくれ。

こんにちはむぎです。

みなさんの旦那様はお酒を飲まれますか??

私はそもそもお酒の味自体好きではなく、付き合いでほんのちょっと飲むくらいなんですが、夫こめはお酒が大好き。

大人な飲み方ができればいいんですが、自身で飲む量を制御できず、酔っぱらうと手がつけられません。

 f:id:wakap26:20190825220227j:plain

夫のお酒の飲み方で困ったこと4選

飲み過ぎてやらかす。人に迷惑をかける。

結婚する前にもお酒関係で救急車で運ばれたこともあります。

結婚してからも連絡なしに3時頃に帰ってきてインターホンを連打したり、1人で帰れなくて友人に連れられて帰ってきたり、友人宅で失禁してしまう等なかなか改善が見られませんでした。

1人で帰ってこれるならまだしも、友人や職場の後輩に連れて帰って来られることもしばしば。夜中に「ご迷惑おかけしました」と顔を出さないわけにはいかないじゃないですか。すっぴんメガネで髪もボサボサのまま出るのは本当に毎回嫌なんですよ笑

いい大人が、1人で帰れないくらいに酔っぱらうな、という話です。

 

独身気分が抜けていない。

よく「終電で帰るね」と出かける前に言われますが、大体終電で帰ってきたことはありません。飲み会が始まってしまうと連絡がくることはほぼないです。連絡なしで遅くなるのも何かあったのかと心配ですし、警察や病院のお世話になる可能性もあります。(実際病院に運ばれて電話きたこともあるし)

夜中に帰ってきて大きな声を出したり、起こされたり、部屋を汚されるのも困るんですね。
私の意見としては、もう一人暮らしではなくて、家に帰ったら人がいるということを認識してほしい。子供が出来てからもこんな調子では困るので今から気をつけてほしいのです。
過度に酔っ払った状態で帰ったら私がどういう気持ちになるのか考えて、飲み方・飲む量を調整してほしいのです。

子供が出来たらそんな飲み方はしないと言いますが、すぐに変わるものでしょうか?

 

自己管理能力低すぎ。

30歳近くなると、無理やり飲ませてくるような人もいません。勝手に飲んで勝手に潰れてるだけ。
楽しくなると飲む量がセーブできないとのこと。自分は楽しくても周りのお世話をする人は全く楽しくありません。
私がお酒をほとんど飲まないので、これを理解するのは相当難しい話だなあと思います。
世の中、飲み会に行ってはダメ!という束縛強めの女性もいるでしょうが、飲み会に行くな、お酒を飲むなとは言っていないのです。上司との付き合いや、後輩の相談に乗ったりと、働く限り飲み会はつきものだとは思います。

今のところ、家に帰ってくるだけマシなのでしょうか? 

 

飲み会帰りにコンビニで大量買い。

お酒を飲む人って飲むか食べるかどっちかになる人が多いですよね。夫は飲む方に集中してあまり飲み会でご飯を食べてきません。なので飲み会帰りにお腹が空いてついついコンビニに寄ってしまうのです。酔っぱらった勢いと、お腹が空いた勢いで大体いつもお弁当を3〜4つ買ってきます。

帰宅後チンして食べるようですが、食べている途中でリビングで寝てしまい、朝私が起きると食べかけのコンビニ弁当がテーブルに散乱している状態。最悪。

チンして取り出し忘れて電子レンジに入れっぱなしのものもあります。全部食べ切れないならこんなに買ってくるなと思いますが、お腹が空いた勢いで買ってしまうようです。結局次の日の夜ご飯になったりするので夕飯を作らなくて良くなるのはラッキー笑

でもそんな夜中にコンビニ弁当をたくさん食べて、あまり身体によくないのもありますし、妊活中だったので食べるものにも気をつけて欲しいとは思っているんですが、酔っぱらっている状態のこめはそんなこと考えられないので諦めかけています。

買ってもいいけどせめてもう少しヘルシーなものにするとか、食べ切れるだけを買えばいいのにね。お弁当4つも買ったら2000円近く使ってしまうのでお金も結構無駄遣いな気がするなあ。それでお小遣いなくなったと言われても知らんがなって話。

いつも飲み過ぎ・食べすぎないように、お金も使いすぎないように言いますが本人にはあまり響いてなさそうです。

 

女性の言い方にも問題がある?

女性は相手の以前の失敗を後からネチネチ話したりしますよね、私もその1人です。
こめはそれも嫌だと。そりゃそうだ笑
前の事を言っても仕方ないのは分かってるんですが、また嫌な気持ちになるのかと思うと卑屈になってそんな言い方をしてしまいます。

男性全般かはわかりませんが、あまり注意や指摘を聞き入れないプライド高めの人が多いような…自分本位の考え方を捨てて、家庭を主に考えるようになれればこちらの意見に耳を傾けてくれるのでは、と思う次第ですがそれが難しすぎる。

 

結局はコロナと妊娠に助けられた

夫婦ともに医療職なのもあり、コロナ禍での飲み会の制限はかなり厳しいものでした。飲み会の頻度は激減し、自宅で飲むといっても私が一緒に飲まないので相当に酔い潰れることはなく、コロナを機に飲み方については改善されました。

また、妊娠に伴って少し父親の自覚が出たのか、「何かあった時に動けないと困るから」と飲む量も減り、臨月の今ではノンアルコールで乗り切れています。笑

 

まとめ

我が家はコロナと妊娠を機に飲み方が変わりましたが、そんなことないよ!というご家庭も多いはず。本当にお願いしたいのは、独身気分や自分本位の考えかたを捨てて、結婚した以上家庭を軸に物事を考えられる素敵なパートナーであってほしいということです。

大事にしたいと思われる可愛い妻でいる努力も忘れてはいけませんね笑

 

むぎ

 

 

 

 

【妊活その5】妊活を初めて1年半!不妊治療にかかった総額を大公開。

こんにちはむぎです。妊活シリーズ完結編(そんな大したシリーズではない)

もっと長く妊活されている方もいらっしゃるでしょうが、我が家は幸いにも子供が欲しいと思ってから1年半程で授かることができました。もう予定日まで数日。

 

これまで授かるために行ってきたことや、我が家の妊活の様子を振り返ります。

同じように妊活で悩まれているどなたか1人にでもご参考になれば幸いです。

f:id:wakap26:20210304151904j:plain

妊活から授かるまでの経過

夫こめ:現在30歳

妻むぎ:現在29歳

 

2018年

4月 入籍

6月 結婚式

10月 新婚旅行

 

2019年

2月 子供が欲しいねと話し始める

3月〜5月 己の勘によるタイミング法実施

6月〜8月 排卵検査薬でのタイミング法実施

9月 基礎体温を測り始める

9月〜11月 排卵検査薬と基礎体温を見てタイミング法実施。妊活のためのセックスが嫌になってきて喧嘩が増えてくる。

12月 婦人科を受診してみる。子宮癌検査やおりものの検査を実施。Drからタイミングの日を告げられる。

 

2020年

1月 基礎体温と、クリニックから言われる日でタイミング法実施。ごく軽度の子宮内膜症だと言われる。

2月 卵管造影検査実施 痛かったぁ!タイミング法継続 デュファストン服用

3月 クロミッド+タイミング法

4月 クロミッド+タイミング法

5月 夫の精液検査の結果が災難な結果。人工授精を考えても良いかもと言われる。プレグゼリーを使用してみる。

6月 クロミッド+デュファストン+タイミング法 プレグゼリー使用。今回でダメだったら人工授精を本気で検討し始める。

7月 滑り込み!ついに授かることができる!

長くなりましたがこんな感じです。約1年半で妊娠までたどり着き、本格的な不妊治療のため病院へ通い始めてからは半年程で授かることができました。

 

妊活での病院での治療内容

人工授精まではせずに授かることができましたが、検査や毎月の卵胞チェック、内服等総額いくらかかったのかをまとめたのでご紹介します。ご参考までに。

時系列はぐちゃぐちゃ、端数は切り捨ててます。

・子宮癌検査→1回

・おりもの検査→何回か

・卵胞チェック→毎月

デュファストン(黄体ホルモン剤)→2ヶ月

クロミッド(排卵誘発剤)→4ヶ月

・卵管造影検査→1回

・hCG注射(排卵誘発の注射)→2回

・精液検査→2回

・尿検査→ほぼ毎回?

・血液検査→たしか3回くらい 

大体排卵前と排卵後に受診する感じで、全部で15回ほど通いました。

 

治療費総額は…

55000円!

安いのか高いのかはわからない!笑

これ以外に病院に通う前に排卵検査薬等も購入していたこともあり、妊活自体の本当の合計は68000円程ですが、病院だけでいうと55000円になります。

これで授かれなかった場合、人工授精を検討していたので金額はドーンとあがったかもしれません。1回1万くらいって言われたかな。

体外受精からは補助も出るようですが、お金だけでなく働きながらの通院もとても辛いと思います。急に休まなきゃいけなかったりするし。

子供を望む方に、少しでも負担が少ない世の中になればいいなあと思いますね。

生理休暇が話題になっていますが、生理やPMSで休みますって言いにくい会社の雰囲気もあるだろうし、不妊治療で休む時も上司に不妊治療してること言うのってかなり勇気いりますよね、気を使われるのも嫌だし。

 

妊活中の喧嘩

妊活関係なく、結婚してから仲良しの頻度は激減していました。そのため子供が欲しいと思った時にはそのために仲良しするしかありませんでした。

妊活あるあるで、タイミングに合わせるただの義務的な行為という感じになってしまい、そこに愛はないし、ただ痛いし端的に済まされる感じ。

また、精液検査の結果が悲惨だった後、夫こめの生活改善も図りましたが本当にやる気あるの?という感じでそこでも妊活への意識の違いが浮き彫りになった気がします。

 生活改善しようと話し合ったのに、夜更かし、お菓子、ジュース、ブルーライト浴びすぎの日々。せめて排卵前2週間はお菓子を控えるとか提案したのだけど、それがストレスになるからよくないですって。お菓子をやめたら子供ができるのかと言われましたが、それが原因かは分からないけど1年以上授かれていないのだからできることはやっといた方が良いと思いました。お菓子を食べないことよりも、私的には子供ができないことへのストレスが大きかったんです。周囲からの悪気のない圧力とかあるしね。

人工授精手前のギリギリ滑り込みで、この精液検査から2ヶ月で授かることができたわけですが、そこまで生活改善できていませんでした。

妊活だけの仲良しも特に変わりなかったですが、痛いのが本当に嫌だったので潤滑ゼリーを使用してみたりと道具でなんとか乗り切った感じです笑

 

まとめ

今回は無事に授かれたのでとりあえずよかったですがこれ今度2人目とかになったらどうなっちゃうんだろう。妊娠中は仲良ししていないし、産後もレスになるの確実だよなあ。

出産を機に女性として見てもらえなくなったらどうしよう。

そんな心配がありながらもしっかり立ち合い出産でサポートしてもらうつもりです!

夫こめよがんばれ!家庭を大事にする素敵なパパになるのだ。

 

むぎ

 

 

 

 

 

 

 

【妊活その4】夫の精子の数が壊滅的だった。精液検査の流れと精子を元気にさせる方法。

こんにちはむぎです。

妊活をはじめて1年ちょっとの時点でもまだ授かれていなくて、病院に通いはじめてからは排卵誘発剤を使用してタイミング法を実施し半年ほど経った頃、そろそろ旦那さんの検査もしてみましょうと言われました。

 

婦人科って女性ばかりで男性は中に入るのが気まずいと思います。今回は、夫は受診せず、私が精液をクリニックに持ち込んで検査が完了しました。

採取までの過ごし方等、ご紹介していきます。

 

f:id:wakap26:20200524234907j:plain

精液検査って?

精液と精子の量や状態を調べる目的で行います。以前も記載しましたが、1回の射精で放出される精子は数億ですが、卵子のいるところにたどりつく頃には数百にまで減少してしまいます。つまり、強い精子・質の良い精子が大事になってきます。精子の質がよくないと、一度妊娠が成立しても妊娠の継続がしにくいといったこともあるようです。

検査項目

・精液の量

精子の数・濃度

精子の運動率

精子の形状

精子の直進率

・白血球数

病院によって若干の違いはありそうですが大体こんなかと。

 

採取までの流れ

私だけの受診時に、採取用のカップを受け取りました。蓋付きの透明なカップで、滅菌で袋の中に入っていました。

後日、採取したものを受付に出して、当日結果を聞くことも出来ましたが、その日は時間がなかったので日を改めて私の受診の日にあわせて聞くことにしました。

精液検査の注意点

・3〜5日は禁欲してください

・採取前日はアルコール摂取は控えてください

・寝不足にならないようにしてください

・精液は全量カップに入れてください

・採取後、6時間以内にクリニックにご持参ください

・寒さに弱いので、カップをタオル等に包んでご持参ください

 

他にもあったような気がしますが大体こんな感じでした。

とりあえず数日溜め込んで、ストレスない状態の精液取って早めに持ってきてねってこと。

フタ付きのカップでしたが漏れたら最悪なのでジップロックに入れて、タオルで包んで紙袋に入れて持っていきました。

 

 いざ、結果発表

具体的に数値で説明してくれました。

WHOの基準値→夫こめの数値です。

精液量;1.5cc以上 → 2.2cc

精子濃度;1500万以上/cc → 1100万/cc

運動率;40%以上 →45%

直進性;+ → +

白血球数;少 → 少

精子濃度が壊滅的!運動率もぎりぎりです。

また、日本人の精子濃度の平均が5000万/ccだそうな。大変。5分の1って。

 

日によって数値は変動するそうですが、1回検査してみて次もこれくらいの数値だったら人工授精をしたほうが良いと言われてしまいました。紙に結果を書いてくれたので、夫が受診しなくても正確な結果を帰宅後に伝えられました。

 

しかしこの結果に本当に落ち込みました。今まで1年以上頑張ってきたのはなんだったの?

こめはややショックだったようですが、人工授精するならそれで良いと。

夫は精子を出すだけでもこっちは人工授精の日に仕事を休む必要があったりと女性側への負担も大きいんです。できれば自然妊娠が望ましい。

本当妊活の考え方って夫婦で一致するの難しい…!

 

精子を元気にさせるには?

こめに実施してもらったのは以下の項目。きっちりは守れないのでできる範囲で無理なく。

・十分な睡眠

・ストレス発散

 ・アルコールを減らす

EPA亜鉛サプリメントを摂る

・お菓子や菓子パン等、トランス脂肪酸を控える

・パソコンやスマホに向かう時間を少なくする

・適度な運動をする

 

2回目の検査結果

1回目の検査結果を聞いた日から1週間程後に再検査をしました。

上記の行いが良かったのか、たまたま前回の結果が悪すぎたのかははっきりしませんが、少し数値がよくなっていました!

WHOの基準値→1回目→2回目

精液量;1.5cc以上 → 2.2cc →3.5cc

精子濃度;1500万以上/cc → 1100万/cc →2900万/cc

運動率;40%以上 →45% → 65%

直進性;+ → + → +

白血球数;少 → 少 → 少

 

ひとまず基準値がクリアできていたので、もう少しクロミッドとタイミング法で様子を見てそれでもできなかったら人工授精に進みましょうかということになりました。

生活改善がどれほどの効果だったのかははっきりしませんが、良いと言われていることをやらないでいるよりはいいですよね!

 

まとめ

不妊治療は女性から始めることが多いですが、初期の時点で男性側の検査もしておいたほうが良いと思います。私たちのように、1年以上出来なくてその原因もわからないままいるよりは、早めの対策を取るために早期の受診をお勧めします。

変なプライドは捨てて検査へ踏み切る勇気が大事!

 

婦人科で女性だけの受診で検査もできますし、泌尿器で男性だけでも検査できると思います。もし結果が悪かったとしても、ストレスや寝不足、食生活など少しの改善で数値も変わってくるようなので諦めずに頑張りましょう〜

 

「男は出すだけで何もしない」「体温測ってこっちからタイミングを告げてただやるだけ」「いつも検査や内診で大変な思いをするのは私だけ」等と思っている女性も多いと思います!男性の皆様!2人の子供なのです。

今一度奥様に寄り添ってあげてください。

病院に行くのは奥様だけでも、2人の未来の子供のための受診なのです。「今日の病院どうだった」「次はいつ行くの」等と積極的に聞いたり気にかけてもらったほうが一緒に頑張っている感じがします。

あとは排卵時期をおおよそでいいので把握して、その付近に飲み会を入れないとか、男性側からの妊活への積極的な参加があると嬉しいなあと思います。

 

 

むぎ

【妊活その3】愛のないただの行為。お互い良い気持ちで妊活を進めるために大事なこと。

妊活シリーズ第3段。

今回は、妊活に対する妻と夫の認識の違いとお互いの要望について語ります。

 

f:id:wakap26:20200211145136j:plain

妊活のためだけにセックスしていませんか?

その通り!と思った方どれくらいいますでしょうか。我が家も結婚してからレスが続き、子供が欲しいと思った頃にはもうそのために義務的に行為をするしかありませんでした。

そんなことないよ、定期的に気持ちの入った行為をしているよ!という方は回れ右してください。

 

我が家の妊活は、基礎体温排卵検査薬・病院で卵胞チェックして排卵を予測し、その付近で1周期に3回程タイミングを取っていました。タイミングを取ってその日にやるのはいいんですが、夫もとりあえず出せばいいと思っているのか開始早々入れてすぐ終わらせます。

冷めた感じがしてとにかく苦痛な時間でしかありません。

妊活中何度も喧嘩と話し合いを繰り返しましたが、お互い譲らない性格のためそれはそれはぶつかりました。

お互いの意見をまとめると↓

妊活について思うこと〜こめ編〜

・この日にやれと言われてそう簡単にできるものではない

・プレッシャーがある

・病院で言われた日から1日くらいずれても良いのでは

・仕事で疲れているから早く終わらせたいのは事実

・妻との生活が日常化しすぎてそういう気分になりにくい

 

妊活について思うこと〜むぎ編〜

・仕事で疲れているのはお互い様、手短に済まそうとしないでほしい

・とにかくすぐ入れると痛いし愛がないと思いがち

・病院で言われた日には必ずタイミングを取りたい

・こっちだってあなたのぶよぶよのお腹が当たるのは萎える

・病院へ通って卵胞チェックや採血、毎月の生理等、辛いのをわかって欲しい

・女として見てもらえていますか?

 

ざっとこんな感じでした。

 

約束の日をすっぽかされるのは正直辛い。

そのうちできるだろうと思う男性は多いかもしれませんが、毎月生理がきて辛い思いをするのは女性の方です。病院でこの日にタイミングとってねと言われると精神的にもその日を逃すと後悔します。

 

実は我が家も数回夫に約束の日をすっぽかされて大喧嘩しています。概ねお酒の飲み過ぎでつぶれてしまい、そんな雰囲気ではなくなるという流れでした。

しっかり話し合いの場を設けましたが、夫曰く、妊活についてなんとなくで深く考えてなかったと。いつかできるだろう、そんなに焦らなくても。と思っていたそう。毎月生理がきて落ち込む私に、「何をそんなに落ち込むのか、いつかできるから大丈夫だろう」と思っていた様子。

いつかできるだろうという気持ちもわからなくはないですが、年々妊娠しにくい身体になるのに、呑気に考えてもいられないのです。

 

そもそも男性に生理・妊娠についての知識が少ない

これはもう日本の性教育の遅れを物語っていると思いますが、思った以上に男性は女性の身体のことをよく分かっていません。逆も然り。

生理はなぜ起こるのか、妊娠の仕組み・妊娠しやすい日はいつか、女性の生理周期・ホルモンによる感情の起伏等、しっかり理解している男性はどれほどいるのだろうか。

 

この日にやれと言われてプレッシャーを感じるのはわかりますが、妊活はタイミングが最重要。タイミングなんて関係ないくらいラブラブならいいですけど、今回はそういう話ではないのです。

排卵してから卵子は6〜24時間しか寿命がなく、そのうち受精しやすいのはたったの6〜8時間しかありません。ストレスなんかでも排卵日は結構簡単にずれたりしますが、女性は基礎体温を測ったり、病院に通って排卵を予測することもあります。

なので、1日ずれてもいい等と思わず、奥様がこの日にお願いしたいと言ってきた時にはそれを無視しないであげてほしい。1年のうちに12回しかチャンスがないって結構少ないと思いませんか?その12回を無駄にするのは本当にもったいない。

 

お互い良い気持ちで妊活を進めるために大事なこと

簡単なルールみたいなものを作りました。結構アホらしいけどうちにとっては大事だった。

せめて排卵前はお酒を控える

  こめはお酒好きでついつい飲みすぎるタイプですが、酔っ払ってタイミングを取れなくなるのは残念なので、排卵前はお酒を控えてもらうことにしました。精子の質が落ちるともいうしね。

病院で言われた日や、妻が望む日はよほどでない限りタイミングを取る

  そこにぴったり排卵があるとは限りませんが、気持ち的にそこを逃すと後悔しそうなので出来る限りタイミングをとることに。

ムード作りに励む

  すぐ入れてはい終わり、だと苦痛なので。マンネリ化しないように色々工夫してみることに。

恥じらいを持ち、いつまでも男と女である努力をする

  結婚してからお互い見た目に気を使うことがやや少なくなりました。外に出るときはしっかり身支度しますが、家にいるときは汚い部屋着や髪型で過ごすことも多いため、お互い女と男を意識できるように気をつけるということに。恥じらいを持って、裸で歩き回らないとかね。

もし生理がきても落ち込み過ぎない

そんなに落ち込んでもくるものは来るし、しょうがないので落ち込み過ぎないようにします。病院にも通うようになったし、希望を持って頑張りましょうと。

 

なんとなくですがこんなルールみたいなものを決めて妊活していました。

それでも喧嘩はしてたけど、少しだけお互いのことを考える余裕ができた気がします。

 

まとめ

妊活のためだけの行為が苦痛な方、結構多いと思います。

そもそも男性側に生理や妊娠の知識が圧倒的に足りていない場合も多いと思うので、そこの共有がまず必要です。

理解と共有ができた上で、妊活についてのお互いの要望もあるとは思うので、それぞれのご家庭に合った約束事を決めてみるのも良いかもしれません。

 

そもそも楽しく明るい未来の生活のために子供が欲しいわけで、決して不機嫌になったり喧嘩をしたいわけではないんですよね。そこを今一度話し合い、お互いにちょっとずつ歩み寄る必要があるかもしれません。

正直異性とは宇宙人並みに理解できない生き物だと思うので、分かり合おうとはせずにそいういうもんだ、と思うことも大事なのかも。

 

むぎ

 

 

 

 

 

【妊活その2】緊張しながら妊活で初めての婦人科受診。初診で行う問診・検査の内容。

 

婦人科受診はもっと気軽にするべき!

前回、自身の排卵予測で9ヶ月子供が授かれなかった記事を記載しました。毎月の生理の症状も気になっていたので、婦人科受診を決意しました。

婦人科って行くまでの勇気がなかなか出ませんよね。緊張するし、行ったらどんな事するんだろうと不安でなかなか。

でも、もっと気軽に受診できる場所であるべきなんです。1人で悩むより、病院に行ってみたほうが解決することもあります。これを読んで、受診に踏み出せない方の後押しになれば。

f:id:wakap26:20191215131219j:plain

婦人科受診の流れ

予約する

予約の時点で緊張しますね笑

ここはどうしようもないので頑張って電話しましょう。

「生理のこういう症状が気になって」「子供がなかなか授かれない」等簡単な受診理由を説明する必要があるかもしれません。

基礎体温を測ってたら持ってきてくださいと言われたので、受診するにあたってやっぱり測っておいたほうがよさそう。

 

受付・予診表の記入

受付で保険証を提出し、初めてであることを告げると、大体予診表の記入を求められます。
予診表には、名前・生年月日・最終月経日・症状などを書く欄があります。これは大体何科のに行っても一緒ですよね。

  白衣高血圧症

病院では緊張して血圧が上がってしまう「白衣高血圧症」という言葉があるように、先生を前にすると上手く症状を伝えられなかったり、言いたいことが言えずに診察が終わってしまうことがよくあると思います。なので予診表には言いたいことを全部書いておくのがベストです笑

書けば先生はその話題に触れてくれますからね!

私の場合は、下腹部痛、不妊について、最近の経血量が少ないことを記載しました。

 

問診

診察室に呼ばれると、子供が欲しいことを汲み取ってくれて、そのことを中心とした話し方をしてくださりました。

・結婚したのはいつか

・いつから子供を欲しいと思って夫婦生活をし始めたか

・旦那の年齢

・生理周期等

 

一方私が予診表に書いたことについても回答していただきました。

・下腹部痛…子宮癌や内膜症の病気がないか検査してみましょう

  ここで子宮癌検査については、受けるのがはじめてなら自治体によっては助成が下りるので、今回は1400円で実施できました。

 

・経血の量が少ない…人より子宮が小さい可能性もあるので、見てみましょう

と、不安なことに対してしっかり解決する方向でお話しできたので安心しました。

 

不妊とは…

夫婦生活があっても、1年妊娠できていないと不妊とされるとのことでした。

子宮の絵を描きながら、妊娠の仕組みや不妊の原因の割合も丁寧に教えてくれました。

f:id:wakap26:20191215130058j:plain

不妊の中で、

排卵に問題がある場合が15%

・卵管に問題がある場合が30%

子宮内膜症がある場合が15%

・男性側に問題がある場合が30%

・それ以外や原因不明の場合が10%

の割合で起こるため、1つずつ調べて原因を究明しましょうというお話でした。

 

内診と検査

続いて内診と、子宮癌検査・おりもの検査を実施。

スカートは履いたまま、下着は全部脱ぎます。私が受診した病院では着替えスペースに使い捨てのスカートがあったので、パンツで行ってしまって下半身丸出しということはなさそうでした笑

着替え後は、よく見る内診台に座ります。電動で椅子の角度や足の角度が変わります。

f:id:wakap26:20191215130248p:plain

腰の部分からカーテンで仕切られているので、下半身をさらして先生や看護師さんと顔を合わせることはないので、比較的羞恥心はないかも。全身脱毛よりは余裕です笑

 
「ちょっと見てみるねー」となにか機械のようなものを入れられます。異物感はありますが、痛みはあまり感じません。

経膣エコーで、子宮と卵胞の状態を見てくれました。実際にモニターを見せてもらいながら説明を受け、右の卵胞が少し大きいから今月は右から排卵が起こるでしょう、と。現在15mmで、18〜20mmになると排卵間近とのこと。◯◯日くらいからがんばってね、と言われました。

これを卵胞チェックといい、卵胞の大きさから排卵の日を予測します。体温と卵胞チェックと合わせると正確性も増しますね。自分では絶対に見ることができないので、排卵日を正確に特定するには毎月の受診が大事だなと思いました。


また、おりものを採取してカンジダクラミジアの検査もしました。綿棒みたいなもので取られる感覚はありますがなんともなかったです。

 
子宮癌検査は、今からやるよー、ちょっと痛いかもと言われて奥の方に何か細いものを入れてグリグリする感覚でしたが、痛みはそれほどなく、本当にあっという間に終わりました。細胞診ってやつですね。

 
内診とエコーを見る限り大きな問題はなさそうとのこと。
子宮内膜症は、血液検査でわかるとのことで、最後に採血をして終了。

 

検査終了後

生理周期に合わせて、出来る検査が変わってくるので次回は生理の時に来てねと言われました。
検査結果は次に来た時に知らされるとのこと。子宮癌検査のついては、判定のハガキが2週間くらいで自宅に届きます。自治体により異なると思うので要確認ください。

  

まとめ 

今回は、はじめての婦人科受診でどんなことをするのか実体験をもとに書いてみました。

受診してみて、なんでもなかったら安心を買ったことになるし、自覚症状がなくても、もしかしたら何か問題があるかもしれないので、早めにわかっておいた方が良いと思います。緊張はしますが行っておいて損はない!

 

行ってみて思ったのはたくさんの人で混み合っていて、年齢も様々。意外と若い人も多く、生理が不規則だったり不妊のために通っている人が多い印象でした。

病院からしたらそんなたくさんの中のたった1人、何も恥ずかしいことはないので勇気を出して受診してみてくださいね。

 

参考程度ですが、上記の内容でお会計は初診料含めて5600円でした。

 

 

むぎ

【妊活その1】妊娠しやすい日とは?ワンステップ排卵検査薬クリアと基礎体温で妊活した結果。

こんにちは、むぎです。

我が家は妊活を始めて1年半ほどで授かることができました。

これまでの妊活をステップごとに振り返ります。今回は不妊治療で病院に通う前、自身での排卵予測とタイミング法の話。

 

 

f:id:wakap26:20191206170158p:plain

最も妊娠しやすいのは排卵日の前後

排卵日の2日前から当日までが最も妊娠しやすいと言われています。

精子の寿命が2〜5日卵子の寿命は排卵から6〜24時間。この間に精子卵子が出会う必要があるため、タイミングが大変重要となります。

個人差はあるものの1回に数億もの精子が放出されますが、卵子にたどり着く頃には数百個以下にまで減少してしまうことや、もし精子卵子が無事に受精できても、子宮内膜に着床しなければ妊娠は成立しません。なんとも、いかにタイミングしっかりを取っても、妊娠というのは奇跡的なことです。 

排卵日に関係なく夫婦生活が多くあるご家庭は、女性側のホルモンのバランスも良くなり妊娠率が上がると言います。実際共働きだったり、レス気味だったりするとそんなに頻回にタイミングは取れませんよね笑

 

排卵日の予測が大事

自身で排卵日を知る方法としては、基礎体温・おりもの・排卵検査薬があるかと思います。

基礎体温を測る

生理が始まった日を1日目をして、次回の生理開始前日までを1つの生理周期といいます。

1周期は低温期と高温期に分かれ、低温期から高温期に移行する前に体温がぐんと下がる日があり、この日から2〜3日の間に排卵が起こると言われています。

といっても自分の体温パターンを知るまでに何ヶ月か測り続ける必要がありますし、冬なんかは室温の変化でも結構体温変化しちゃう。基礎体温表を見たって体温がぐっと下がる日を特定するのはなかなか難しいのでは…

そもそも毎朝同じくらいの時間に測定するのって面倒。←

 

おりものの状態で判断

普段のおりものはサラサラしていますが、排卵日近くなるとねばって伸びるようになるといいます。これも個人差あるし排卵日特定は難しい気がする。

 

排卵検査薬を使う

脳下垂体から分泌される黄体形成ホルモン(LH)が排卵を促します。生理予定日の約2週間前にLHホルモンは大量に分泌され、ここから24〜36時間以内に排卵が起こるそうな。

卵子の寿命が約1日、精子の寿命が約3日なのを考えると、LHがピークの時とその翌日に夫婦生活ができると妊娠の確率が高まります。

排卵検査薬は、尿中のLH濃度を検出してくれるものです。つまり、使用により妊娠しやすい排卵日の約1日前を簡単にチェックすることができます。

 

ただこの排卵検査薬、使用する日がずれてしまうと上手く排卵日を特定できなかったりもします。

基礎体温と合わせておおよその排卵日を予測し、数日前から排卵検査薬を試してみるのが確実かと思いますが、薬局で手に入るとはいえ1回分300円と積み重なると高額に…

惜しみなく使いたいと思った私は ドクターズチョイスさんのワンステップ排卵検査薬クリアを購入してみることに!

 

おすすめ排卵検査薬

ドクターズチョイス ワンステップ排卵検査薬クリア

 ・世界トップの検知センサー採用で、陽性と陰性が100%明確

線の濃さではなく線の有無で検査結果が確認できます。

 

・米国No.1のLH感度で、大事なタイミングの日を逃さない!

排卵前に上昇する黄体形成ホルモン(LH)が20mlUになると陽性反応が出ます。日本でよく売られているものは、40mlUで陽性となるものが多く、タイミングを逃してしまいやすいです。ワンステップ排卵検査薬クリアは、排卵の2日前を判定してくれるので、一番妊娠しやすい日を教えてくれます。

 

・200本セットだと、1回あたり69円で、低価格&高品質!

1周期で妊娠できればドラッグストアで購入してもそれほど負担ではありませんが、なかなか妊娠できなければかなりの出費となってしまうので、ワンステップはコスパ抜群だと思います。

 

口コミではこちらを使用して1周期で妊娠できたという声も多く、購入に至りました。

 

我が家の妊活ファーストステップ

はじめは己の勘のタイミングで3ヶ月。

妊活開始時は20代半ばとまだ若めだったので、案外すぐできるもんだろうと思っており、生理予測のアプリで排卵日を見て、その付近で適当にタイミングを取っていました。タイミングはあってたけど授からなかったのか、そもそもタイミングがずれてたのか分かりませんが3ヶ月授かれず。意外と妊娠って難しいと感じ始める。

 

排卵検査薬を使用し3ヶ月。

基礎体温を測るのが超絶めんどくさかった私は、次に排卵検査薬を試しました。生理予測アプリが示す排卵日の数日前から検査開始。

LH排卵前に急激に上昇するといはいえ、ワンステップ排卵検査薬は精度も良いので排卵数日前から排卵後まで陽性の結果を示しました。

本当に排卵があったらしい日は陽性の線が濃く表示されるので後から見ると、この日に排卵だったんだ。というのは一目瞭然でした。

なので結局うっすらと陽性が出始めた頃から、2日に1回くらいタイミングをとることに。もっと精度を上げるためにやはり体温を測る必要があるかと思い始めます。笑

 

基礎体温+排卵検査薬で3ヶ月。

面倒ですがしぶしぶ基礎体温を測り始めます。始めの1ヶ月はガッタガタで参考にならず。

f:id:wakap26:20191206171139j:plain

 

次の月からおおよそ低温期と高温期の区別がつくようになった気がします。

f:id:wakap26:20191206171317j:plain

 

体温がぐんと下がる日から2日に1回程タイミングをとりますが、これまた3ヶ月授かれず。

f:id:wakap26:20191206171338j:plain

高温期が低め?で36.8℃台にしかなりません。 

いろいろ試して9ヶ月、授かれずにいました。

またこの頃、学生時代よりも経血が減少し、ダラダラと長い間生理が続くのも気になっていたのでもっと早く婦人科を受診しておけばよかったなあと今なら思います。

 

友人が妊娠・出産ラッシュだったり、職場で「次はむぎさんとこかな〜」なんて言われると悪気はないにしても結構落ち込んでいました。

授かりものなので仕方ないなと思いつつもやはり焦ってしまうものです。

 

まとめ

とにかく排卵日を予測して1番妊娠しやすい日にタイミングをとるのが大事!

面倒ながらも基礎体温は測ったほうが良いと思います笑

排卵検査薬も併せて使用すると排卵日の特定がより正確になります。ただ、その他生理の症状や何か気になることがあれば早めに婦人科を受診して、婦人科で一緒にタイミング法を行う方法が手っ取り早かったと今なら思います。

パートナーと話し合い、それぞれに合った方法で皆様が望む時に授かれますように。

 

おまけ:妊活のための仲良し

緩めではありながら妊活を始めて半年以上授かれずにいました。排卵日関係なく定期的にタイミングを取れれば問題ないですが、夫こめの仕事が忙しいこともあり正直そんな気持ちになれないこともしばしば。

女性側からすると子供を作るためだけの行為っていう感じがしてちょっと寂しいですよね〜

 でもお互い共働きで疲れや時間の都合があるのでそうなってしまうのが仕方ない現状。

一体どれくらいの夫婦がこういう状況なんだろうか。

 

むぎ